【画面の説明】
画面はいいだっち終値トレードにもとづくインジケータ「反転お知らせ太郎くん」を適応したMetaTrader4の画面です。
黄色い矢印がドンピシャ発生の反転のお知らせで上向きの矢印が買い、下向きの矢印が売りのサインとなります。
また、赤と水色の水平線が自動で引かれます。赤が高値の抵抗線、水色が安値の抵抗線で線が重なっているところが抵抗が強いという目安になります。
【相場結果①】
エントリー(買い) 5/7 8:01 GBP/JPN 147.685
エグジット 5/7 10:00 GBP/JPN 147.531
損益 -15.4pips
週明け十字架発生で、エントリー。
しかし下げて撤退くん発動で損切り。
これはヨシだと思う。
【相場結果②】
エントリー(売り) 5/8 17:00 GBP/JPN 147.373
エグジット 5/8 18:09 GBP/JPN 147.324
損益 +4.9pips
抵抗線のブレイクと判断して売りでエントリー。
しかし勢いないのでビビって利食い撤退。
あまりいいトレードではないか。
ブレイクなら一度、終値が抵抗線に戻ったところでエントリーするべきか。
【相場結果③】
エントリー(売り) 5/9 20:00 GBP/JPN 148.68
エグジット 5/9 20:27 GBP/JPN 149.037
損益 -35.7pips
ドンピシャ発生でエントリー。しかし抜けてストップにかかり損切り撤退。
これはヨシ。
【相場結果④】
エントリー(売り) 5/9 22:00 GBP/JPN 149.056
エグジット 5/10 16:39 GBP/JPN 149.249
損益 -19.3pips
十字架発生と考えエントリー。次の足の終値もドンピシャとなっていたのでキープ。徐々に下げていき含み益がのる。ストップのラインを少し下げて寝る。
しかし、翌日徐々に上げていき、結局ストップにかかり撤退。
これもビビリ撤退かなあ。撤退くんにお任せでやればよかったのかなあ。
【相場結果⑤】
エントリー(売り) 5/10 19:19 GBP/JPN 149.114
エグジット 5/10 19:33 GBP/JPN 149.294
損益 -18.0pips
④の損切りのあと、もう一度抵抗線でエントリー。しかし、上げていくのでビビってすぐに撤退。
ここはまずいビビリ撤退。ここをキープしていれば次に大きく下げていったのだが…。
【相場結果⑥】
エントリー(売り) 5/10 20:00 GBP/JPN 148.649
エグジット 5/10 20:00 GBP/JPN 149.036
損益 -38.7pips
ここは「後追い自殺」またダメなトレードをやってしまった~。英国金利政策発表で、急激に下げていったので慌てて売りエントリー。しかし激しい上下の動きでストップにかかり損切り。
ほんとにダメダメ。
【相場結果⑦】
エントリー(売り) 5/11 13:02 GBP/JPN 148.071
エグジット 5/11 19:51 GBP/JPN 148.428
損益 -35.7pips
100MAのヒゲだし&雲で、売りでエントリー。少しづつ下げていくが、夜18:00の終値でドンピシャにもなるも、19時台に急激に上げていきストップにかかり損切り撤退。
【総評】
④でストップを下げなければ…。⑤、⑥はダメトレード。
エリオット波動の波を考えて(あたっているかどうかは別として)その流れをイメージしてドンピシャでトレードするといいのではとも思ってトレードしています。
ビビリ撤退をやめなければ。「撤退くん」任せで。
確かにマイナスが多いのだが、自分としてはそれなりに進歩しているのではと思っている。
もう少し、⑤、⑥のようなパニックになってのトレードをなくせばかなり改善すると思う。
——————————————————————————————————————
いいだっち終値トレードを行うためのMT4(MetaTrader4)テンプレート「反転お知らせ太郎くん」が発売されました。
『終値トレード法』の理論に基いて矢印が表示されます!「ドンピシャ」発生をメールで通知できます。
管理人もこれを表示させてトレードしています。なお、MT4はご自身でインストールしてください。
反転お知らせ太郎くん
いいだち終値トレードで、トレードルールの撤退(損切り)と決済を自動化した「撤退くん」が発売されました。
トレードの損切りと利食いをいいだっちトレードルールにのっとり自動化。エントリー後、「撤退くん」におまかせ。もう相場の上がり下がりでヤキモキすることはありません。
撤退くん
——————————————————————————————————————
なお、ここで書いてある「いいだっち終値トレード手法」は管理人が、いいだっち先生から学んだことを自分なりに解釈して実践しているもので、この記事を読んでトレードをして損失を出したとしても管理人は一切責任を負うものではありません。トレードは自己判断・自己責任で行ってください。