FXトレード日記・いいだっち手法で稼ぐ

FXトレーダー「いいだっち先生」のパターントレード法を修行中!ドンピシャ、ヒゲだしパターンで稼ぎます。※当サイトはアフィリエイト広告を含みます

コラム

スルーする勇気

投稿日:2019年3月10日 更新日:

ドンピシャパターン発生したのを見逃して「しまった!」と悔しい思いをすることがある。

まだいけるのではと少し値が開いていても後追いでエントリーしてしまう。

そんなことが時々ある。

しかし、ほぼ失敗する(;´д`)トホホ…、ことが大半だ。

そしてエントリーチャンスのポイントからまだ10~20pipsくらいしか離れていないからまだいけるなどと思って入る。このまだ20pipsくらいの開きだからまだいけるというも危険な考えだ。

実際あと5pips余裕があれば強制ストップにかからず損切りされなかったのにというのがよくある。

1pipsへのこだわりが重要なのだ。

エントリータイミングがまずいと結局損切りされて終わることもおおく、ギリギリのところでエントリーしなければならない。

だからそのタイミングを逃してしまったら、「あきらめる」ことが大切。

またエントリーチャンスは週3、4回というのも下記の記事に書いた。

チャンスは週4回(くらい)→トレード回数は少ないほうが利益がでる(ようだ)

エントリーチャンスが少ないからなんとかそのチャンスに乗らなければと、焦ってエントリーしてしまうこともある。

だが、一回逃したからといって次が確かに来る。

「相場は続くよ、いつまでも」

慌てて後追いでエントリーして損失を膨らますのこそ避けなければならないのだ。

その週、その週をできるだけプラスで終わらせることこそが重要なのだ。

損失を膨らまして、一回ドカンと大きく利益をとって挽回してプラスにするのはあまりスジがいいトレードではないと考える

それにはまずエントリーを絞る。そのために「スルーする勇気」が大切なのだ。

 

 

 

——————————————————————————————————————

いいだっち終値トレードを行うためのMT4(MetaTrader4)テンプレート「反転お知らせ太郎くん」が発売されました。
『終値トレード法』の理論に基いて矢印が表示されます!「ドンピシャ」発生をメールで通知できます。
管理人もこれを表示させてトレードしています。なお、MT4はご自身でインストールしてください。
反転お知らせ太郎くん
リライトなし!『終値トレード法』の理論に基いて矢印が表示されます!

いいだち終値トレードで、トレードルールの撤退(損切り)と決済を自動化した「撤退くん」が発売されました。
トレードの損切りと利食いをいいだっちトレードルールにのっとり自動化。エントリー後、「撤退くん」におまかせ。もう相場の上がり下がりでヤキモキすることはありません。
撤退くん
 エントリーは良いが決済のタイミングに困っている方へ自動手仕舞いツール

——————————————————————————————————————
なお、ここで書いてある「いいだっち終値トレード手法」は管理人が、いいだっち先生から学んだことを自分なりに解釈して実践しているもので、この記事を読んでトレードをして損失を出したとしても管理人は一切責任を負うものではありません。トレードは自己判断・自己責任で行ってください。

-コラム

執筆者:

関連記事

「損切りは自己資金の5%」は本当か?

「含み損が自己資金の5%になったら損切りする」というトレード界隈のセミナー、本などで時々言われる、ある種「定説」みたいなものがあります。 損切りが重要というので、その損切りをどこでするのかという話でで …

チャンスは週4回(くらい)→トレード回数は少ないほうが利益がでる(ようだ)

いいだっち終値トレード法では終値が「ドンピシャ」「ヒゲだし」になったときを狙ってエントリーします。 そのような機会は週にそんなにありません。おしなべると1日1回あるかないくらいでしょうか(逆に一日にな …

立花義正著「あなたも株のプロになれる」感想

以前のいいだっち勉強会のなかで、紹介されていた立花義正著「あなたも株のプロになれる」を読みました。 立花正義さんという伝説のトレーダーの自伝兼取引術の紹介。 株のうねり取りというのか、分割して取引する …

損小利大について考えてみる

「トレードは損小利大になるようにする」とはよく言われると思います。 しかし実際にやろうとするとよくわからないのではないでしょうか? 管理人もそうだったのですが、このところ少し腑に落ちるところがあり、そ …

億トレーダーのテスタさんYoutubeはじめた。

株で40億稼いだ有名トレーダーのテスタさん、ついにYoutubeを始めた。 まだまだテスト的な感じで、ゆるーいライブ配信。 視聴者からの質問に答えている。 その受け答えの印象を見ていると、これこそ「本 …